ソラノノオト

富井貴志 | ソラノノオト

ソラノノオト

ソラノノオト

  • HOME
  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • 装身具
      • Anima uni
      • 吉田史
      • sasakihitomi
      • CHIAKI KAWASAKI
      • chiffon glass
      • aei
    • バッグ
      • いわもとあきこ
      • am
    • ガラス
      • 荒川尚也
      • さこうゆうこ
      • 津田清和
      • 津村里佳
      • 菊田佳代
      • 三浦侑子
      • 橋村野美知
      • 長谷部陽子
    • 陶磁
      • Awabi ware
      • 安斎新・厚子
      • 大島奈王
      • 大谷哲也
      • 大谷桃子
      • 竹口要
      • 田屋道子
      • 中本純也
      • 萩原千春
      • 萩原朋子
      • 松塚裕子
      • 小泉すなお
      • 古谷朱里
      • 大野七実
      • 阿部太一
      • 山田麻未
      • 沖澤真紀子
      • 前川わと
      • 竹村聡子
      • ふくべ窯
      • 樋口萌
    • 木工
      • アトリエ倭
      • kino workshop
      • 富井貴志
      • 前田充
      • 川端健夫
      • hyakka
      • 片田学
      • studio fujino
      • 水村真由子
      • もくのすけ
      • 平井岳・綾子
      • 石井宏治
      • 尾池豪
      • 木と漆 万緑
    • 金工
    • 布
      • 下地康子
      • RIRI TEXTILE
      • 佐藤かれん
    • 箒
      • 吉田慎司(中津箒)
    • 服
      • VANILLA
      • すずきみき
    • 籠
      • 稲垣尚友
      • 勢司恵美
      • kegoya
    • 紙
      • にしむらあきこ
      • 森友見子
    • 革
      • ohama
      • 谷田貝綾子
    • カレンダー
      • 今井和世
    • ロウソク
      • 鈴木有紀子
    • 刺繍
      • 針の森
      • 繍 ぬいとり
      • TETOTE
    • その他
    • 書籍
      • 稲垣早苗
      • マリアンネ・イサガー
      • 稲垣尚友
    • 絵画
      • 大野八生
    • フェルト
    • 案内状郵送ご登録
    • 染織・木工
      • 糸花生活研究所
    • 木彫
      • クロヌマタカトシ
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

ソラノノオト

  • HOME
  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • 装身具
      • Anima uni
      • 吉田史
      • sasakihitomi
      • CHIAKI KAWASAKI
      • chiffon glass
      • aei
    • バッグ
      • いわもとあきこ
      • am
    • ガラス
      • 荒川尚也
      • さこうゆうこ
      • 津田清和
      • 津村里佳
      • 菊田佳代
      • 三浦侑子
      • 橋村野美知
      • 長谷部陽子
    • 陶磁
      • Awabi ware
      • 安斎新・厚子
      • 大島奈王
      • 大谷哲也
      • 大谷桃子
      • 竹口要
      • 田屋道子
      • 中本純也
      • 萩原千春
      • 萩原朋子
      • 松塚裕子
      • 小泉すなお
      • 古谷朱里
      • 大野七実
      • 阿部太一
      • 山田麻未
      • 沖澤真紀子
      • 前川わと
      • 竹村聡子
      • ふくべ窯
      • 樋口萌
    • 木工
      • アトリエ倭
      • kino workshop
      • 富井貴志
      • 前田充
      • 川端健夫
      • hyakka
      • 片田学
      • studio fujino
      • 水村真由子
      • もくのすけ
      • 平井岳・綾子
      • 石井宏治
      • 尾池豪
      • 木と漆 万緑
    • 金工
    • 布
      • 下地康子
      • RIRI TEXTILE
      • 佐藤かれん
    • 箒
      • 吉田慎司(中津箒)
    • 服
      • VANILLA
      • すずきみき
    • 籠
      • 稲垣尚友
      • 勢司恵美
      • kegoya
    • 紙
      • にしむらあきこ
      • 森友見子
    • 革
      • ohama
      • 谷田貝綾子
    • カレンダー
      • 今井和世
    • ロウソク
      • 鈴木有紀子
    • 刺繍
      • 針の森
      • 繍 ぬいとり
      • TETOTE
    • その他
    • 書籍
      • 稲垣早苗
      • マリアンネ・イサガー
      • 稲垣尚友
    • 絵画
      • 大野八生
    • フェルト
    • 案内状郵送ご登録
    • 染織・木工
      • 糸花生活研究所
    • 木彫
      • クロヌマタカトシ
  • CONTACT
  • HOME
  • 木工
  • 富井貴志
  • 富井貴志 白漆パスタ皿 #2  φ270

    ¥17,600

    富井貴志 作 白漆パスタ皿 #1  φ270 新作のパスタ皿。 リムを作らず、中央から縁に向かってなだらかな傾斜が美しい器です。 白漆の色調も麗しく。 ::: あるべき姿へ。 富井貴志さんの木の器には、自然に生っていくべきかたち、色合い、風合いがあります。 物理を学び、物質表面の原子、分子の配列の美しさに心震わせたひとは、生まれ育った雪国に工房を構え、自らの原風景の中で暮らしながら木の器を生み出します。 「一緒に暮らして気持ちの良いものがつくりたい」 ものづくりの原点をそう据えるひとは、いにしえから変わらずにある美しさと、萌えだしたものだけが放つ清々しさを器に映します。 富井貴志さんの木工の仕事、旬のひとが放つ、爽やかなよい香りがします。 「工房で完成するのでなく、使う人の元で美しくなる物を。」との願い。 富井さんの想いを映した作品には、使い手の日々の暮らしの中で美しく育まれるための余白があります。 飽きることなく、いつまでも使い続けていたい確かな木の器、生活道具です。 樹種:ホオノキ 仕上げ:漆(白) サイズ:直径約27cm 高さ約2.8cm

  • 富井貴志 白漆リム皿 Φ180

    ¥9,900

    富井貴志 作 白漆リム皿 Φ180 富井貴志さんの定番のリム皿。 厚みや角度など、シンプルだからこそ表れる美意識がかたちを作ります。 品の佳さと温かさを兼ね備えた、揃えたくなる器です。 取り皿にも適した6寸皿です。 ::: あるべき姿へ。 富井貴志さんの木の器には、自然に生っていくべきかたち、色合い、風合いがあります。 物理を学び、物質表面の原子、分子の配列の美しさに心震わせたひとは、生まれ育った雪国に工房を構え、自らの原風景の中で暮らしながら木の器を生み出します。 「一緒に暮らして気持ちの良いものがつくりたい」 ものづくりの原点をそう据えるひとは、いにしえから変わらずにある美しさと、萌えだしたものだけが放つ清々しさを器に映します。 富井貴志さんの木工の仕事、旬のひとが放つ、爽やかなよい香りがします。 「工房で完成するのでなく、使う人の元で美しくなる物を。」との願い。 富井さんの想いを映した作品には、使い手の日々の暮らしの中で美しく育まれるための余白があります。 飽きることなく、いつまでも使い続けていたい確かな木の器、生活道具です。 樹種:ホオノキ 仕上げ:漆(白) サイズ:直径約18cm 高さ約2.2cm

  • 富井貴志 白漆リム皿 Φ270_1

    ¥16,500

    富井貴志 作 白漆リム皿 Φ270 富井貴志さんの定番のリム皿。 厚みや角度など、シンプルだからこそ表れる美意識がかたちを作ります。 品の佳さと温かさを兼ね備えた、揃えたくなる器です。 ::: あるべき姿へ。 富井貴志さんの木の器には、自然に生っていくべきかたち、色合い、風合いがあります。 物理を学び、物質表面の原子、分子の配列の美しさに心震わせたひとは、生まれ育った雪国に工房を構え、自らの原風景の中で暮らしながら木の器を生み出します。 「一緒に暮らして気持ちの良いものがつくりたい」 ものづくりの原点をそう据えるひとは、いにしえから変わらずにある美しさと、萌えだしたものだけが放つ清々しさを器に映します。 富井貴志さんの木工の仕事、旬のひとが放つ、爽やかなよい香りがします。 「工房で完成するのでなく、使う人の元で美しくなる物を。」と願い。 富井さんの想いを映した作品には、使い手の日々の暮らしの中で美しく育まれるための余白があります。 飽きることなく、いつまでも使い続けていたい確かな木の器、生活道具です。 樹種:ホオノキ 仕上げ:漆(白) サイズ:直径約27cm 高さ約2.2cm

  • 富井貴志 黒漆リム皿 Φ240

    ¥14,300

    富井貴志 作 黒漆リム皿 Φ240 富井貴志さんの定番のリム皿。 厚みや角度など、シンプルだからこそ表れる美意識がかたちを作ります。 品の佳さと温かさを兼ね備えた、揃えたくなる器です。 ::: あるべき姿へ。 富井貴志さんの木の器には、自然に生っていくべきかたち、色合い、風合いがあります。 物理を学び、物質表面の原子、分子の配列の美しさに心震わせたひとは、生まれ育った雪国に工房を構え、自らの原風景の中で暮らしながら木の器を生み出します。 「一緒に暮らして気持ちの良いものがつくりたい」 ものづくりの原点をそう据えるひとは、いにしえから変わらずにある美しさと、萌えだしたものだけが放つ清々しさを器に映します。 富井貴志さんの木工の仕事、旬のひとが放つ、爽やかなよい香りがします。 「工房で完成するのでなく、使う人の元で美しくなる物を。」との願い。 富井さんの想いを映した作品には、使い手の日々の暮らしの中で美しく育まれるための余白があります。 飽きることなく、いつまでも使い続けていたい確かな木の器、生活道具です。 樹種:ホオノキ 仕上げ:漆(黒) サイズ:直径約24cm 高さ約2.2cm

  • 富井貴志 黒漆リム皿 Φ270_1

    ¥16,500

    富井貴志 作 黒漆リム皿 Φ270 富井貴志さんの定番のリム皿。 厚みや角度など、シンプルだからこそ表れる美意識がかたちを作ります。 品の佳さと温かさを兼ね備えた、揃えたくなる器です。 ::: あるべき姿へ。 富井貴志さんの木の器には、自然に生っていくべきかたち、色合い、風合いがあります。 物理を学び、物質表面の原子、分子の配列の美しさに心震わせたひとは、生まれ育った雪国に工房を構え、自らの原風景の中で暮らしながら木の器を生み出します。 「一緒に暮らして気持ちの良いものがつくりたい」 ものづくりの原点をそう据えるひとは、いにしえから変わらずにある美しさと、萌えだしたものだけが放つ清々しさを器に映します。 富井貴志さんの木工の仕事、旬のひとが放つ、爽やかなよい香りがします。 「工房で完成するのでなく、使う人の元で美しくなる物を。」と願い。 富井さんの想いを映した作品には、使い手の日々の暮らしの中で美しく育まれるための余白があります。 飽きることなく、いつまでも使い続けていたい確かな木の器、生活道具です。 樹種:ホオノキ 仕上げ:漆(黒) サイズ:直径約27cm 高さ約2.2cm

  • 富井貴志 青漆リム皿 Φ240

    ¥14,300

    富井貴志 作 青漆リム皿 Φ240 富井貴志さんの定番のリム皿。 厚みや角度など、シンプルだからこそ表れる美意識がかたちを作ります。 品の佳さと温かさを兼ね備えた、揃えたくなる器です。 ::: あるべき姿へ。 富井貴志さんの木の器には、自然に生っていくべきかたち、色合い、風合いがあります。 物理を学び、物質表面の原子、分子の配列の美しさに心震わせたひとは、生まれ育った雪国に工房を構え、自らの原風景の中で暮らしながら木の器を生み出します。 「一緒に暮らして気持ちの良いものがつくりたい」 ものづくりの原点をそう据えるひとは、いにしえから変わらずにある美しさと、萌えだしたものだけが放つ清々しさを器に映します。 富井貴志さんの木工の仕事、旬のひとが放つ、爽やかなよい香りがします。 「工房で完成するのでなく、使う人の元で美しくなる物を。」と願い。 富井さんの想いを映した作品には、使い手の日々の暮らしの中で美しく育まれるための余白があります。 飽きることなく、いつまでも使い続けていたい確かな木の器、生活道具です。 樹種:ホオノキ 仕上げ:漆(青) サイズ:直径約24cm 高さ約2.2cm

  • 富井貴志 青漆リム皿 Φ270_1

    ¥16,500

    富井貴志 作 青漆リム皿 Φ270 富井貴志さんの定番のリム皿。 厚みや角度など、シンプルだからこそ表れる美意識がかたちを作ります。 品の佳さと温かさを兼ね備えた、揃えたくなる器です。 ::: あるべき姿へ。 富井貴志さんの木の器には、自然に生っていくべきかたち、色合い、風合いがあります。 物理を学び、物質表面の原子、分子の配列の美しさに心震わせたひとは、生まれ育った雪国に工房を構え、自らの原風景の中で暮らしながら木の器を生み出します。 「一緒に暮らして気持ちの良いものがつくりたい」 ものづくりの原点をそう据えるひとは、いにしえから変わらずにある美しさと、萌えだしたものだけが放つ清々しさを器に映します。 富井貴志さんの木工の仕事、旬のひとが放つ、爽やかなよい香りがします。 「工房で完成するのでなく、使う人の元で美しくなる物を。」と願い。 富井さんの想いを映した作品には、使い手の日々の暮らしの中で美しく育まれるための余白があります。 飽きることなく、いつまでも使い続けていたい確かな木の器、生活道具です。 樹種:ホオノキ 仕上げ:漆(青) サイズ:直径約27cm 高さ約2.2cm

  • 富井貴志 赤漆リム皿 Φ270

    ¥16,500

    富井貴志 作 赤漆リム皿 Φ270 富井貴志さんの定番のリム皿。 厚みや角度など、シンプルだからこそ表れる美意識がかたちを作ります。 品の佳さと温かさを兼ね備えた、揃えたくなる器です。 ::: あるべき姿へ。 富井貴志さんの木の器には、自然に生っていくべきかたち、色合い、風合いがあります。 物理を学び、物質表面の原子、分子の配列の美しさに心震わせたひとは、生まれ育った雪国に工房を構え、自らの原風景の中で暮らしながら木の器を生み出します。 「一緒に暮らして気持ちの良いものがつくりたい」 ものづくりの原点をそう据えるひとは、いにしえから変わらずにある美しさと、萌えだしたものだけが放つ清々しさを器に映します。 富井貴志さんの木工の仕事、旬のひとが放つ、爽やかなよい香りがします。 「工房で完成するのでなく、使う人の元で美しくなる物を。」との願い。 富井さんの想いを映した作品には、使い手の日々の暮らしの中で美しく育まれるための余白があります。 飽きることなく、いつまでも使い続けていたい確かな木の器、生活道具です。 樹種:ホオノキ 仕上げ:漆(赤) サイズ:直径約27cm 高さ約2.2cm

  • 富井貴志 黄漆リム皿 Φ270_1

    ¥16,500

    富井貴志 作 黄漆リム皿 Φ270 あるべき姿へ。富井貴志さんの木の器には、自然に生っていくべきかたち、色合い、風合いがあります。物理を学び、物質表面の原子、分子の配列の美しさに心震わせたひとは、生まれ育った雪国に工房を構え、自らの原風景の中で暮らしながら木の器を生み出します。 樹種:ホオノキ 仕上げ:漆(黄) サイズ:直径約27cm 高さ約2.2cm

  • 富井貴志 豆皿 mamekuru ume  青漆

    ¥8,800

    富井貴志 作 豆皿 mamekuru ume  青漆 作家活動の初期から作り続けられる珠玉のかたち。 食卓や茶菓のシーンを彩ります。 ::: あるべき姿へ。 富井貴志さんの木の器には、自然に生っていくべきかたち、色合い、風合いがあります。 物理を学び、物質表面の原子、分子の配列の美しさに心震わせたひとは、生まれ育った雪国に工房を構え、自らの原風景の中で暮らしながら木の器を生み出します。 「一緒に暮らして気持ちの良いものがつくりたい」 ものづくりの原点をそう据えるひとは、いにしえから変わらずにある美しさと、萌えだしたものだけが放つ清々しさを器に映します。 富井貴志さんの木工の仕事、旬のひとが放つ、爽やかなよい香りがします。 「工房で完成するのでなく、使う人の元で美しくなる物を。」との願い。 富井さんの想いを映した作品には、使い手の日々の暮らしの中で美しく育まれるための余白があります。 飽きることなく、いつまでも使い続けていたい確かな木の器、生活道具です。 樹種:ホオノキ 仕上げ:漆(青) サイズ:縦約 9 cm × 横約 9 cm × 高さ約 1.8 cm

  • 富井貴志 栗手付ボウル_1

    ¥66,000

    富井貴志 作 栗手付ボウル 手付きのかたちの名手である富井貴志さんのエポックメイキング的な作品です。 器としてはもちろん、リビングのインテリアなど空間を彩る穏やかな力のあるかたちです。 ::: あるべき姿へ。 富井貴志さんの木の器には、自然に生っていくべきかたち、色合い、風合いがあります。 物理を学び、物質表面の原子、分子の配列の美しさに心震わせたひとは、生まれ育った雪国に工房を構え、自らの原風景の中で暮らしながら木の器を生み出します。 「一緒に暮らして気持ちの良いものがつくりたい」 ものづくりの原点をそう据えるひとは、いにしえから変わらずにある美しさと、萌えだしたものだけが放つ清々しさを器に映します。 富井貴志さんの木工の仕事、旬のひとが放つ、爽やかなよい香りがします。 「工房で完成するのでなく、使う人の元で美しくなる物を。」との願い。 富井さんの想いを映した作品には、使い手の日々の暮らしの中で美しく育まれるための余白があります。 飽きることなく、いつまでも使い続けていたい確かな木の器、生活道具です。 樹種:クリ 仕上げ:蜜蝋(灰) サイズ:約34.5cm × 約47cm 高さ約5.8cm

  • 富井貴志 We Are Atoms 栗彫模様角鉢_1

    ¥50,600

    富井貴志 作 We Are Atoms 栗彫模様角鉢 あらかじめデザインはせずに、真っ直ぐに線を彫り、あるところで直角に曲がりまた真っ直ぐ線を彫る。 繰り返される彫模様作品『We Are Atoms』のシリーズ。 側面に蚤で細やに彫り込まれた文様が印象的な角鉢です。 角のしつらえや、内側も細部に渡り丁寧な手の跡が施されています。 あるべき姿へ。富井貴志さんの木の器には、自然に生っていくべきかたち、色合い、風合いがあります。物理を学び、物質表面の原子、分子の配列の美しさに心震わせたひとは、生まれ育った雪国に工房を構え、自らの原風景の中で暮らしながら木の器を生み出します。 「一緒に暮らして気持ちの良いものがつくりたい」 ものづくりの原点をそう据えるひとは、いにしえから変わらずにある美しさと、萌えだしたものだけが放つ清々しさを器に映します。 富井貴志さんの木工の仕事、旬のひとが放つ、爽やかなよい香りがします。 「工房で完成するのでなく、使う人の元で美しくなる物を。」と願い。 富井さんの想いを映した作品には、使い手の日々の暮らしの中で美しく育まれるための余白があります。 飽きることなく、いつまでも使い続けていたい確かな木の器、生活道具です。 樹種:クリ 仕上げ:蜜蝋 サイズ:幅 約31.5㎝ 奥行 約16㎝ 高さ 約5.5㎝

  • 富井貴志 We Are Atoms 栗彫模様角鉢_2

    ¥66,000

    富井貴志 作 We Are Atoms 栗彫模様角鉢 あらかじめデザインはせずに、真っ直ぐに線を彫り、あるところで直角に曲がりまた真っ直ぐ線を彫る。 繰り返される彫模様作品『We Are Atoms』のシリーズ。 側面に蚤で細やに彫り込まれた文様が印象的な角鉢です。 角のしつらえや、内側も細部に渡り丁寧な手の跡が施されています。 あるべき姿へ。富井貴志さんの木の器には、自然に生っていくべきかたち、色合い、風合いがあります。物理を学び、物質表面の原子、分子の配列の美しさに心震わせたひとは、生まれ育った雪国に工房を構え、自らの原風景の中で暮らしながら木の器を生み出します。 「一緒に暮らして気持ちの良いものがつくりたい」 ものづくりの原点をそう据えるひとは、いにしえから変わらずにある美しさと、萌えだしたものだけが放つ清々しさを器に映します。 富井貴志さんの木工の仕事、旬のひとが放つ、爽やかなよい香りがします。 「工房で完成するのでなく、使う人の元で美しくなる物を。」と願い。 富井さんの想いを映した作品には、使い手の日々の暮らしの中で美しく育まれるための余白があります。 飽きることなく、いつまでも使い続けていたい確かな木の器、生活道具です。 樹種:クリ 仕上げ:蜜蝋 サイズ:幅 約31.5㎝ 奥行 約16㎝ 高さ 約5.5㎝

  • 富井貴志 赤漆面取酒呑 赤/黒

    ¥13,200

    富井貴志 作 赤漆面取酒呑 赤/黒 あるべき姿へ。富井貴志さんの木の器には、自然に生っていくべきかたち、色合い、風合いがあります。物理を学び、物質表面の原子、分子の配列の美しさに心震わせたひとは、生まれ育った雪国に工房を構え、自らの原風景の中で暮らしながら木の器を生み出します。 「一緒に暮らして気持ちの良いものがつくりたい」 ものづくりの原点をそう据えるひとは、いにしえから変わらずにある美しさと、萌えだしたものだけが放つ清々しさを器に映します。 富井貴志さんの木工の仕事、旬のひとが放つ、爽やかなよい香りがします。 「工房で完成するのでなく、使う人の元で美しくなる物を。」と願い。 富井さんの想いを映した作品には、使い手の日々の暮らしの中で美しく育まれるための余白があります。 飽きることなく、いつまでも使い続けていたい確かな木の器、生活道具です。 樹種:ホオノキ 仕上げ:漆(赤/黒) サイズ:直径約6cm 高さ約5.8cm

CATEGORY
  • 装身具
    • Anima uni
    • 吉田史
    • sasakihitomi
    • CHIAKI KAWASAKI
    • chiffon glass
    • aei
  • バッグ
    • いわもとあきこ
    • am
  • ガラス
    • 荒川尚也
    • さこうゆうこ
    • 津田清和
    • 津村里佳
    • 菊田佳代
    • 三浦侑子
    • 橋村野美知
    • 長谷部陽子
  • 陶磁
    • Awabi ware
    • 安斎新・厚子
    • 大島奈王
    • 大谷哲也
    • 大谷桃子
    • 竹口要
    • 田屋道子
    • 中本純也
    • 萩原千春
    • 萩原朋子
    • 松塚裕子
    • 小泉すなお
    • 古谷朱里
    • 大野七実
    • 阿部太一
    • 山田麻未
    • 沖澤真紀子
    • 前川わと
    • 竹村聡子
    • ふくべ窯
    • 樋口萌
  • 木工
    • アトリエ倭
    • kino workshop
    • 富井貴志
    • 前田充
    • 川端健夫
    • hyakka
    • 片田学
    • studio fujino
    • 水村真由子
    • もくのすけ
    • 平井岳・綾子
    • 石井宏治
    • 尾池豪
    • 木と漆 万緑
  • 金工
  • 布
    • 下地康子
    • RIRI TEXTILE
    • 佐藤かれん
  • 箒
    • 吉田慎司(中津箒)
  • 服
    • VANILLA
    • すずきみき
  • 籠
    • 稲垣尚友
    • 勢司恵美
    • kegoya
  • 紙
    • にしむらあきこ
    • 森友見子
  • 革
    • ohama
    • 谷田貝綾子
  • カレンダー
    • 今井和世
  • ロウソク
    • 鈴木有紀子
  • 刺繍
    • 針の森
    • 繍 ぬいとり
    • TETOTE
  • その他
  • 書籍
    • 稲垣早苗
    • マリアンネ・イサガー
    • 稲垣尚友
  • 絵画
    • 大野八生
  • フェルト
  • 案内状郵送ご登録
  • 染織・木工
    • 糸花生活研究所
  • 木彫
    • クロヌマタカトシ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© ソラノノオト

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 木工
  • 富井貴志
  • 装身具
    • Anima uni
    • 吉田史
    • sasakihitomi
    • CHIAKI KAWASAKI
    • chiffon glass
    • aei
  • バッグ
    • いわもとあきこ
    • am
  • ガラス
    • 荒川尚也
    • さこうゆうこ
    • 津田清和
    • 津村里佳
    • 菊田佳代
    • 三浦侑子
    • 橋村野美知
    • 長谷部陽子
  • 陶磁
    • Awabi ware
    • 安斎新・厚子
    • 大島奈王
    • 大谷哲也
    • 大谷桃子
    • 竹口要
    • 田屋道子
    • 中本純也
    • 萩原千春
    • 萩原朋子
    • 松塚裕子
    • 小泉すなお
    • 古谷朱里
    • 大野七実
    • 阿部太一
    • 山田麻未
    • 沖澤真紀子
    • 前川わと
    • 竹村聡子
    • ふくべ窯
    • 樋口萌
  • 木工
    • アトリエ倭
    • kino workshop
    • 富井貴志
    • 前田充
    • 川端健夫
    • hyakka
    • 片田学
    • studio fujino
    • 水村真由子
    • もくのすけ
    • 平井岳・綾子
    • 石井宏治
    • 尾池豪
    • 木と漆 万緑
  • 金工
  • 布
    • 下地康子
    • RIRI TEXTILE
    • 佐藤かれん
  • 箒
    • 吉田慎司(中津箒)
  • 服
    • VANILLA
    • すずきみき
  • 籠
    • 稲垣尚友
    • 勢司恵美
    • kegoya
  • 紙
    • にしむらあきこ
    • 森友見子
  • 革
    • ohama
    • 谷田貝綾子
  • カレンダー
    • 今井和世
  • ロウソク
    • 鈴木有紀子
  • 刺繍
    • 針の森
    • 繍 ぬいとり
    • TETOTE
  • その他
  • 書籍
    • 稲垣早苗
    • マリアンネ・イサガー
    • 稲垣尚友
  • 絵画
    • 大野八生
  • フェルト
  • 案内状郵送ご登録
  • 染織・木工
    • 糸花生活研究所
  • 木彫
    • クロヌマタカトシ