1/5

平井 岳・綾子 蒔地 箸 弁柄

¥5,500 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

平井 岳・綾子 作 蒔地 箸 弁柄

福島県猪苗代町在住の塗師、平井岳さんと綾子さん夫妻による木と漆にまつわる制作工房です。

オリジナルのデザインによって木地を発注し、その木地に漆を塗りあげて完成させていく仕事。
上塗りには、自ら掻いた国産漆(樹液)を用いることによって、得も言われぬ艶が生まれます。

漆をこよなく愛するおふたりならではのものづくりは、古来からつながる確かさと、現代のデザインが融合したヒナタノオトお薦めの漆器です。

木地に漆を塗って、そこに地の粉(じのこ)
と呼ばれる珪藻土を蒔くようにして塗り重ねて作られるもの。
硬質な仕上がりなのでひときわ丈夫さがますものです。
マットな表情がモダンですが、プラスチックにはない奥行きのある色調、風合いが美しい漆の箸です。

サイズ:長さ約22.5cm
素材:ヒバ 漆 珪藻土
※箱なし
--
◯お箸の取り扱いについて
・電子レンジ、食洗機の使用はできません。
・使用後は食器用洗剤とスポンジで洗ってください。
・硬いスポンジやたわしなどは使用しないでください。
・長時間水に浸けないでください。
--

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥5,500 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品